2012/1/11 某水路
ブログランキング参戦中
応援してくださる方は「ポチッ」とお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村今回は10月に一緒に榛名湖に行ったY君と某水路へ
AM6:00頃少し明るくなってきたので出陣
気温2度
スモラバのスイミングからスタート
異常なし
マイクロクローラーのショートDS
異常なし
温排水の近くで水温を計ると9度
(寒いのですぐに8度になってしまう)

それ以外の場所では7度
温排水といえども予想していたよりも水温が低い
水路を移動して行くとベイトが跳ねているエリアがあり
時々バスがベイトを追っているのでシャッドに変更
ロッドを立ててあまり潜らないように巻き巻きすると
生命反応が
合わせを入れるが乗らない
多分何かの魚にルアーが当たったような感触だった
ライトキャロに変更しズル引きしていると
微かにコツッときたが合わせを入れる間もなく終了
Y君にも反応が無いので
10時ぐらいから近くの野池に移動
行ってみると減水で水深が50センチぐらいしか無い
1時間ぐらいスピナベで流すが
40アップのバスが逃げて行くのを見たぐらいで異常なし
また水路に戻ると横風が強い
ドライブクローラーのネコを投入
底に着いた瞬間にコツッとアタリが
これも合わせる間もなく終了
その後15時まで頑張ったが冷たい横風に負けて
撤収
2人ともボウズ
帰りに日帰り温泉「大和の湯」700円に
立ち寄り体を温める

ここは露天風呂から印旛沼が見えるし
黒っぽい温泉でとてもいい湯だった
利根川沿いを走っていると雪が降ってきた
こんな日に釣れる訳が無いとY君と言い訳しながら帰宅
このブログを更新する前にホームの榛名湖をライブカメラで見たら
凍っていた

雪解けが待ち遠しい
ブログランキング参戦中
応援してくださる方は「ポチッ」とお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
スポンサーサイト