ブログランキング参戦中
応援してくださる方は「ポチッ」とお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村13:00中流域着
堰下に行くと前回よりも10センチ程減水
流れが殆どない状態
少しでも流れがあるラインをノーシンカーで狙って

36センチ
激流ポイントに移動
今日は平日じゃないのか?というくらいのアングラー
入りたい所に入れないので離れた所で粘ってみるも全くアタリなし
気が付けば17時過ぎ
前回釣れた上側に移動しスプリットのジャーク&ステイ
何となく違和感を感じたので合わせ
ジーとスピニングのドラグ音
アレッ
なんだ根がかりだったのか
PEラインがTOPガイドに絡まったので
手でほぐしていると
ラインが動いてる

ヤっぱり喰ってたのね
46センチ
車中泊
2日目
いつもの堰下
すぐにバイト
しかしバラシ
1時間ちょいで見切りを付け車で朝食を食べていると
GHBさん登場
前日にコラボする約束をしていたが、朝一はお互いに好きな場所に入ろうと言う事に
激流に行っていたそうです
詳しくはGHBさんのブログ「
好きなものだけ集めよう」にて
一緒にディープエリアに移動
全く水が動いていない
たまに豆ラージが追いかけてくる
ここではバイトが得られず
公園側に移動
ブレイクラインを流すと

激流ポイントに移動
ここなら夕方まで粘れば回遊が廻ってくるだろう
しかし1時間程でギブアップ
ここでGHBさんはお帰りになられました
まだお昼過ぎ
GHBさんにあるポイントを教えて頂いたので少し下流に行ってみる
ウェーダーを履いてポイントに降りると先行者さん3名
初めての場所なので少し探索をしてから良さそうな場所に入る
スプリットを流していると

30中盤
この場所は全体的に浅いのだが水が動いている
ボイルも時々起きている
ここには魚がいる
先行者さんはコンスタントに釣っている
しかし自分には来ない
釣り方が違うんだろうな
あれこれ試してみるが一向に反応がない
夕方になったのでハードを試してみようと
シャーロークランク
続いてミノー
いきなりバイト
乗らない
巻きスピードを変えてみるとまたバイト
乗らない
このミノー根がかり対策でダブルフックに交換してるのが失敗
シャッド(トレブルフック)に変えて
ボトムを軽くノックする程度でリトリーブ
ガツン
乗った
引くー
ジャンプ
何とか交わしたぜ
寄せてはラインを出されの繰り返し
足元まで寄せると
長さは42~3って所だが凄い体高
あとは慎重にランディングするだけだ
ジャンプ
シャッドが空を舞う
前回もデカイのバラシたしスモールってやつは最後まで気が抜けないな
暗くなるまで巻き続けたが終了
今度必ずリベンジしてやる
ブログランキング参戦中
応援してくださる方は「ポチッ」とお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
スポンサーサイト